そのへんの日常系ブログ

キモオタの類が悪文を書く

WebMoneyのスクラッチ部分を剥がすな

f:id:rucchih:20180228015210j:plain

指示には素直に従おう。

 

 

昨日、steamでゲームを買うために初めてWebMoneyプリペイドカードを購入しました。

その価格、3141円。いざ払うとなると、学生身分には躊躇する程度の金額です。

というわけで買ってきて、さてコードを見るぞ~という段階で、あることに気付きました。

 

 

あれ、これシールやん。

 

そうです。これ、削ってくださいとか書いてあるくせに、シールだったんです。

そして、私は変なところで几帳面です。このことから導き出される行為は・・・

 

もうお判りでしょう。剥がします

角に爪をひっかけ、ある程度めくれたらそこを持って引っ張る。シール剥がしの鉄板ですね。多分。

なんかちぎれやすいな~とか思いながらめくっていくと、そこで重大なことに気付きました。

 

f:id:rucchih:20180228020947j:plain

なんか、文字までめくれてる。

 

これは非常に焦りました。プリペイドカードって、一文字でもわからなくなったらもう終わりですよ。

3000円を失うのは、地味に、しかしそれは確実にダメージを与えます。

慌ててシールを貼りなおし、今度は削ることで事なきを得ました。

 

 

では、どうしてこのような事態になったのでしょう?ここからは、私が理解できた範囲で構造を説明します。

構造ですが、このコード部分は下地の紙に文字を写し、その上に銀色を塗った透明なシールを貼ったものだと考えられます。

f:id:rucchih:20180228021235j:plain

銀色部分を削ることで透明部分のみになり、結果として紙に写されたコードが読めるということですね。

シールを剥がすと、コードがシールにくっついてしまう恐れがあるようでした。

 

ちなみに、今いろいろ検証してみたところ、剥がしても一応は読み取れそうでした。

少なくとも私の環境ではの話ですが、シールを剥がすと、

・文字が全く剥がれない

・白抜き文字になる

程度で、一応は読み取れそうな感じでした。

ただ、そのプリペイドカードは「削れ」とは書いてあっても「剥がせ」とは書いてありません。

よって、素直に指示に従って削るべきだと、この出来事を通じて感じたのでした。